2017年1月12日木曜日

2016 全国高校選抜オケフェス 東京遠征記2


東京遠征記その2です。


 ここでは6日(金)・7日(土)のこと。


























                                                                                                                                                            


2日目の模様をお届けします。












2日目のメインは、全国の高校から
選抜されたメンバーが集まって練習し、
「選抜オーケストラ」と「選抜弦楽合奏」
を組織し、演奏発表します。











選抜メンバーは、1日目の夜と
2日目の朝に残って
練習してこの演奏に臨みます。



ここに、管弦楽部から、選抜オーケストラに3名、
選抜弦楽に4名の、合計7名が推薦され出場。
(高2:3名、高1:4名)





数ある実力校がある中において、
全国選抜に山陽女学園の名前が
刻まれるのは、かなり画期的で
あり、すごいことなのです。











演奏した曲は・・・


選抜弦楽
エルガー作曲 序奏とアレグロ
選抜オーケストラ





ほんとうに、うらやましい瞬間。


私も、その中に入りたいと
 何度も思いました.











賞だけではない、全国の同期の
メンバーと、いつもは体験できない
曲を演奏できる。


しかも、大学教授の先生や
楽器のプロの指導や指揮の下で・・・。









本当に、最高の瞬間だろうなと思います。




高2も高1も、この選抜での体験をしっかり持ち帰り、
山女オケのこれからの演奏・練習に生かしてほしいものです。





今年は、全国高校総合文化祭
8月に宮城県で開催され、広島県
合同チームの1校として、
山陽女学園も出場します。


顧問も、合同オケの指揮者として
同行することになりますが・・・

そのときの主体学年は
今の高校1年生になります。









今は失敗ばかりでも、その失敗を
自分のものにして、どんどん前に
進んでいけるメンバーであってほしい。


そういつも思って指導しています。













そして、遠征の最後は・・・。
東京ディズニーランド


年末年始、がんばってきた部員たち。
ここでは、まったくいつもと違う顔が
見れます。







これも、私にとっては大切な瞬間です。


喜怒哀楽をしっかり出せる人でないと、
表現力ある音楽は引き出せません。









何にでも、熱く、ひたむきに、向き合って
努力する。それが、山女オケのモットー



私も、副顧問のN先生・S先生とともに、
回って、ランドの雰囲気を楽しみました。








また、ここに戻ってこよう!



そう部員全員で約束して、
全員無事に広島に戻ってきました。










さあ、次の目標は、
「第7回 定期演奏会」。



 6月24日(土)に開催の予定です。











そこまでの半年間、ここまでの努力と
今回の全国遠征での体験で、どこまで
クラブの力を伸ばし、引き出すことが
できるのか?


さまざまな困難がこれからも来ると
思いますが、山女オケの今年の
メンバーならきっと乗り越え、
すばらしいクラブにしてくれると思える
遠征となりました。







ぜひ、これからも山陽女学園管弦楽部を応援してください。

また、一緒にサウンドを作ってくださる仲間を募集中。

(小学生・中学生)。


ぜひ、山陽女学園中等部・高等部に入学して、管弦楽部に
入部してください。1月には、入試手続きが行われます。


くわしくは、顧問までお問い合わせください。





廿日市市から山女オケがオンライン発信されます!

  11月1日(日) 廿日市市の行事で、動画撮影に 行ってきました。10人までの演奏と 決められていてアンサンブルでの参加。 部内でアンサンブルコンテストを行い 2組のメンバーが今日の撮影に参加。 まず1組。ホルン3重奏。 メーメートリオ。 もう1組。弦楽4重奏。 キラキラ・トゥ...